レグアヒ

いろいろ書いていきます。買ったもの、読んだ本などなどの感想。

やりたいことってなんだろう

やりたいことがわからなくて困っていたので読みました。

 

 

やりたいことが見つからないっていうのは、多くの人に当てはまると思うのでぜひ読んでみてほしいです。

この本を読んで、やりたいことを見つけて楽しく生きていきましょう。

 

まず気を付けることは、やりたいこととやるべきことが混じらないようにすることですね。

 

  • 今一番やりたいことを
  • とはいっても、興味があるレベルで
  • "自分のため"が"人のため"になることも
  • 自己理解が必要だけどとにかく行動する必要もない
  • やりたいことは自分に、実現手段は社会に

 

Volatility:変動性

Uncertainty:不確実性

Complexity:複雑性

Ambiguity:曖昧性

ですもんね。

 

選択肢は少なくしておかないと、頭がパンクしちゃいますよね。

どうすべきか、ではなく、どうしたいかで選びたいところです。

 

本書では、以下の順で進められています。

 

  1. やりたいことが見つからない理由を知る
  2. 自己理解メソッドを学ぶ
  3. 大事なこと(価値観)を見つける
  4. 得意なこと(才能)を見つける
  5. 好きなこと(情熱)を見つける
  6. 本当にやりたいことを見つける
  7. 本当にやりたいことを実現する

 

簡単そうに書いてますが、なかなか難しいことばかりですね……。

たしかに得意なこととスキルの違いはあまり意識したことがなかったです。

大事×得意×好きなことが仕事にできたら、楽しく生きていけそうですよね。

 

大事なこと(価値観、進みたい方向)を目指していく過程が目標である、ということを認識できていないってあるあるだと思います。

 

モチベーションがない状態は、方向が間違っているだろうと考え、軌道修正しなければならないわけですか。

モチベーションがどうにもならない時って本当はやりたくないことって感じですよね。

試験勉強とか……。

 

やるべきことに邪魔される、自分以外の人の敷いたレールの上で苦しむなんて人生の無駄遣いに思えます。

 

たまたま見た記事で、医学部受験をさせられ続けた結果、殺人(親)をしてしまったっていうものがありました。

親からあなたはこうしなさいって言われて、それに応えようとしたけど……ってことですよね。

私は幸いそのような人が周りにいなかったので、どのような苦しみなのか想像もつきません。

 

ただ、強制されることでうまく生きていけるような人もいるでしょうし、はまらない人もいるでしょう……ってくらいにしか考えられないです。

自分で正解にするしかないですもんね。

 

本当にしたいことって価値観としては、私の場合は"のんびり暮らしたい""他の人と被らない、何か特殊な存在になりたい"みたいな感じなんですね。

特殊な存在になりたいわりには普通に会社勤めだし、会社に文句も言うし、全然だめですね……。

反省しています。

 

ただ、会社勤めが向いていないことは確かなので、早めに上がれるようにネタ探ししておきます。

 

短所は見方を変えれば得意になる、は間違いないですね。

 

著者も人付き合いが苦手で~と言っていますが、別に克服しなくてもいいんですよね。

私も苦手で、距離感がない人とかしんどいんですけど、向こうからしたらそれはそれでって感じらしいですし。

ある程度、受け入れながらですね。

 

他人の成功から得られることは多くありません。

自分に最適な方法を見つけるために、どうするかを考えるべき……。

自分が興味のあることとか、結構難しいというか悩ましいです。

 

本当にやりたいことをやっていると有意義に過ごせるでしょうね。

今なんか何の役に立つかわかりにくい仕事をちまちまやっているので全然だめっぽいです。

 

#せかやり でSNS……とあったので見てみたのですが、他の人のやりたいことを見るのも結構おもしろいかもしれないです。

他人の人生に興味がないタイプだったけどまあまあ、って感じです。(笑)

 

やりたいことをのびのびやらせる企画屋さん(お手伝いをする?)とか楽しそうな気がしますね~。